【実例付き】ロストバゲージに遭遇したら?知っておくべき予防策と対処法

ロストバゲージ海外旅行ハック

【旅のトラブル】シリーズ

海外旅行での楽しい時間を台無しにしてしまう可能性のある「ロストバゲージ」。この記事では、私自身の経験とアンケートに基づく他の方々の体験を実例として紹介し、ロストバゲージに備えるための対策や、実際に遭遇した時の対処法を徹底解説します。これから旅行を計画している方にとって非常に役立つ情報をお届けします。

ロストバゲージとは?

ロストバゲージ

ロストバゲージ(lost baggage)とは、飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に一緒に到着せず、行方不明になることを指します。SITA(国際航空情報通信機構)の「Baggage Report 2018」によると、2017年の世界の主要航空会社におけるロストバゲージの発生率は1,000個中5.57個、確率にして約0.55%です。

私は2012年〜2016年に年間24回、現在でも年に6〜8回飛行機を利用していますが、その中でロストバゲージに遭ったのは一度だけです。それでも誰にでも起こる可能性はありますので、この記事を読んで準備と対策を行いましょう。

ロストバゲージ体験談

空港

私の体験:マレーシア クアラルンプール空港

それはマレーシアのペナンに住んでいた時、どこかに旅行をしてクアラルンプールの空港で乗り継ぎをして帰宅したときでした。利用していたのはAirasiaだったと思います。愕然としつつ、その場にいた空港スタッフに事情を説明すると同じフロアに設置されているロストバゲージのカウンターに連れて行かれました。そこでロストバゲージ申請書を書いて、翌日無事自宅に届けられました。

乗り継ぎの詰め替えの際に乗り継ぎ空港に忘れられていたという話だったと記憶しています。幸いにも帰宅便だったので特に困ることはありませんでしたが、旅先に到着した時にロストしてしまっていたら、服など必要なものがなくてとても困ると思いました。

経験から学んだこと

  • 1日分の着替えや必需品などは機内持ち込みにしておく。
  • なるべく直行便を使う

 

体験談1:イタリア(40代男性 会社員)

「往路でなかったのが幸いでしたが、帰国便でお土産が詰まったスーツケースがロスト。一瞬焦りましたが、空港でロストバゲージがすでに追跡されていると知り、次の日に無事自宅に届けられました。航空会社からはお詫びに次回の割引クーポンまでついていました。チェックイン時の係員のミスで到着空港が韓国になっていたことが原因でした。」

  • 経験から学んだこと
    チェックイン時にクレームタグのチェックをすること。係員がミスする可能性がある!

体験談2:カナダ(20代女性 会社員)

「ワクワクして空港に降り立ったものの、スーツケースが出てこない…ロストバゲージ対応のカウンターをたらい回しにされましたが、翌日には無事荷物が見つかりました。乗り継ぎの際に詰め込み忘れをされたことが原因でした。」

経験から学んだこと

  • 1日分の着替えを機内持ち込みにしておくこと
  • なるべく直行便を利用する
  • 乗り継ぎする場合はなるべく同じ航空会社を利用する
  • ロストした場合はしつこいくらい自分の状況を説明すること。人任せにしない!

体験談3:中国→ベトナム→インドネシア (30代女性 会社員)

「上海からベトナムを経由しインドネシアへ向かう道中でロストバゲージに遭遇。荷物が経由地の上海で止まっていたことが判明。次の日には荷物が見つかりましたが、鍵をかけていなかったため、お菓子や洋服、なぜか下着系も一部の物品が紛失していました。なぜかブランドもののバッグは無事でした(笑)また、夏で汗だくになったのに着替えがなくて一層悲しくなりました。上海の空港スタッフと喧嘩してしまい、最終的な目的地の話をしなかったことが原因かなと思います。」

経験から学んだこと

  • 空港では喧嘩せずきちんと目的地とルートの確認をすること
  • スーツケースには必ず鍵をかける
  • 中身が紛失していた場合は保険会社に連絡するといくらか戻ってくる

ロストバゲージが起こる原因

上記の体験談などから考えられる原因は主に3つあります。

  1. チェックイン時のタグの発行ミス
    • 職員が正しい目的地のタグを付けなかった場合。
  2. 乗り継ぎ時の詰め込みミスまたは詰め忘れ
    • 荷物が別の便に載せられてしまう、時間切れで置き去りにされるなど。
    • ロストバゲージの大半の原因がこれ!
  3. 荷物受け取り時に他人が間違えて持っていく
    • 同じスーツケースで間違えられることがあるため、特に注意が必要。

ロストバゲージ対策にできること6つ

  1. 荷物にネームタグや目立つシールを付ける
    • 頑丈なネームタグや目立つシールで、他人が間違えないようにする。
    • プラスチックのタグは壊れやすいのでシールがオススメ!
  2. 過去のタグは外しておく
    • 誤解を避けるために、過去の搭乗時のタグは外しておく。
  3. 貴重品や必需品は機内持ち込みにする
    • 重要書類や必須のアイテムは機内持ち込みにする。
    • 1日分のスキンケア用品、充電器、羽織るものなど
  4. スーツケースの写真を撮っておく
    • 海外で言葉があまり出来なくても明確に説明できるよう、スーツケースの写真や特徴(ブランド、色、サイズなど)を控えておく。
  5. 搭乗手続きの際の目的地経由地の確認を徹底する
    • 職員とのやりとりで目的地が正しいか、しっかり確認。
  6. 可能な限り直行便を利用する
    • 乗り継ぎ時にロストバゲージが発生しやすいため、直行便を選ぶ
    • これが一番有効な対策

ロストバゲージに遭ったらやること

航空会社のミスで起こるものなので、客側がどれだけ対策をしても起こる時は起こります。もしロストバゲージに遭ってしまったらやることは以下です。

  1. 空港スタッフかロストバゲージカウンターの職員に伝える
    • 荷物が出てこないことをすぐに職員に報告しましょう。
  2. ロストバゲージ申請書を書く
    • 必要書類を記入し、連絡先を伝える。
  3. 荷物が見つかった場合の対応を確認する
    • ホテルや自宅まで届けてもらえるか、空港へ取りに行く必要があるか確認。
  4. 到着後、荷物の中身を確認する
    • 紛失物や損傷があれば保険会社に請求するためレシートを保管。
  5. 保険を利用する
    • 手荷物の配達遅延や紛失による補償がある航空便遅延保険を利用。
※加入している海外旅行保険やクレジットカード付帯の保険に手荷物の配達遅延や紛失によって負担した費用を補償してくれる航空便遅延保険などがあれば請求できます。

ロストバゲージになっても、完全に紛失することは滅多になく、ほとんどは無事に戻ってくるそうです。ただし戻ってくるまで最低1日〜3日かかるので、その間少し不便な思いをすることになります。もし遭ってしまっても、慌てず落ち込まず、必要な対策をして待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました